📍はじめに
保育現場のICT化は、コロナ禍をきっかけに急速に広がりました。しかし、導入が進まない園もまだ多いのが現状です。その理由はどこにあるのでしょうか。
💡主な課題
- 人と時間の余裕がない
- 初期設定や入力作業で一時的に業務が増え、「逆に忙しくなった」と感じるケースも。
- 目的が不明確
- 「とりあえず導入した」では活用が進まず、職員のモチベーションが続きません。
- システム・機材の不備
- 通信環境や端末が整っていないと、効果が実感しづらくなります。
- 反対意見の存在
- 特に「アナログの良さを失いたくない」という声は根強く、ICT推進には丁寧な対話が欠かせません。
✅対策のヒント
ICT化は“ツール”であって“目的”ではありません。目的を「先生が子どもと向き合う時間を増やすため」と明確にし、全員が納得できる導入ステップを設計することが成功のカギです。